プライベート散骨の利用ガイド
プライベート散骨の利用ガイド
1.パンフレットの請求・お問い合わせ
1.パンフレットの請求・お問い合わせ
2.予約申込み
2.予約申込み
プライベート散骨を利用いただくには、船や桟橋を予約(仮予約)することから始まります。その予約(仮予約)に必要な4つの事をご案内いたします。
プライベート散骨を利用いただくには、船や桟橋を予約(仮予約)することから始まります。その予約(仮予約)に必要な4つの事をご案内いたします。
散骨の方法(プラン)
「船に乗るプライベート散骨」「遺骨を預けて船に乗らない代理散骨」のどちらの方法で散骨をするかを決めて下さい。
散骨エリア・ポイント
散骨をするポイント(場所)により利用する船や桟橋が違います。希望のポイントと出航場所をお知らせ下さい。
乗船人数(予定)
乗船される人数をお知らせ下さい。人数が確定していない場合は最大乗船人数も併せてお知らせ下さい。乗船人数に合わせて最適な船をご案内いたします。
希望の日程
候補日をいくつかお知らせ下さい。(第1候補日、第2候補日など)3月~12月初旬までの土日祝、連休は混み合います。
散骨の方法(プラン)
散骨エリア・ポイント
乗船人数(予定)
希望の日程
予約申込みは3日後から1年後まで承っています。特に「日程が限られている場合」「連休」「土日・祝日」は早めに予約されることをお勧めします。
予約申込みは3日後から1年後まで承っています。特に「日程が限られている場合」「連休」「土日・祝日」は早めに予約されることをお勧めします。
仮予約
希望の日程で船および桟橋の空き状況を確認の上、仮予約をいただく事が出来ます。尚、仮予約は7日間のみ有効です。散骨クルーズの仮予約は必ず電話でお願いいたします。《Free-Call 0800-888-8788》
予約申込み
仮予約
希望の日程で船および桟橋の空き状況を確認の上、仮予約をいただく事が出来ます。尚、仮予約は7日間のみ有効です。散骨クルーズの仮予約は必ず電話でお願いいたします。
予約申込み
3.契約と遺骨の準備
3.契約と遺骨の準備
ご契約
散骨クルーズでは海洋散骨を実施するにあたり、契約をさせて頂いております。
「散骨する場所、希望プラン、サービス、乗船人数などを確認する」「乗船場所や集合時間のご案内」「海洋散骨を清々しく実施していただくためにルールやマナーをご案内する」「キャンセルポリシーなどを説明する」以上の事柄を丁寧に進めています。
契約方法は3つからお選びいただけます。「出張契約」は訪問させていただく場所により出張費および交通費がかかります。
ご契約
散骨クルーズでは海洋散骨を実施するにあたり、契約をさせて頂いております。
「散骨する場所、希望プラン、サービス、乗船人数などを確認する」「乗船場所や集合時間のご案内」「海洋散骨を清々しく実施していただくためにルールやマナーをご案内する」「キャンセルポリシーなどを説明する」以上の事柄を丁寧に進めています。
契約方法は3つからお選びいただけます。「出張契約」は訪問させていただく場所により出張費および交通費がかかります。
来社契約
郵送
来社契約
<要予約>
郵送
契約書と送骨キットを郵パックでお届けします。
送骨キットは無料でお届けします
遺骨の準備
「散骨実施までお預かりする」「散骨するまでは自宅に置いておく」「予定日の直前に粉骨にしたい」など、お客様の希望に合わせて対応いたします。
粉骨に仕上げる作業をご覧いただける「立ち会い見学サービス」と「出張粉骨サービス」がございます。遺骨(焼骨)を専用機に移し、粉骨に仕上げていく様子を見学いただいております。尚、どちらも有料サービスです。
遺骨の準備
「散骨実施までお預かりする」「散骨するまでは自宅に置いておく」「予定日の直前に粉骨にしたい」など、お客様の希望に合わせて対応いたします。
粉骨に仕上げる作業をご覧いただける「立ち会い見学サービス」と「出張粉骨サービス」がございます。遺骨(焼骨)を専用機に移し、粉骨に仕上げていく様子を見学いただいております。尚、どちらも有料サービスです。
来社
- 遺骨は当社で保管する
- 粉骨に仕上げて持ち帰る
- 立ち会い見学サービス《有料)
出張訪問
- 遺骨は持ち帰り当社で保管する
- 出張粉骨サービス(有料)
郵送
- 遺骨は事前に送り、当社で保管する
- 散骨する直前に送る
来社
- 遺骨は当社で保管する
- 粉骨に仕上げて持ち帰る
- 立ち会い見学サービス《有料)
出張訪問
- 遺骨は持ち帰り当社で保管する
- 出張粉骨サービス(有料)
郵送
- 遺骨は事前に送り、当社で保管する
- 散骨する直前に送る
遺骨の準備
- 散骨クルーズの粉骨サービス
- 散骨する遺骨の量を決める
- 複数の遺骨を一緒に散骨する時
- お墓に納骨されていた遺骨を散骨する時
- 骨壷の処分
立ち会い見学・粉骨サービス
出張・粉骨サービス
遺骨の準備
- 散骨クルーズの粉骨サービス
- 散骨する遺骨の量を決める
- 複数の遺骨を一緒に散骨する時
- お墓に納骨されていた遺骨を散骨する時
- 骨壷の処分
立ち会い見学・粉骨サービス
出張・粉骨サービス
4.料金の支払い
4.料金の支払い
散骨クルーズの料金は、実施前に請求する料金の全額をお支払い頂きます。サービスの追加や変更に伴い追加料金が発生した場合は散骨当日にご精算頂きます。
人数が不確定な場合は確実に参加出来る人数にて契約をして下さい。増員分は散骨当日に現金にてお支払い下さい。増員人数は散骨実施7日前までに確定し、最終参加人数をお知らせ下さい。また、人数により船が変わる場合がございます。
散骨クルーズの料金は、実施前に請求する料金の全額をお支払い頂きます。サービスの追加や変更に伴い追加料金が発生した場合は散骨当日にご精算頂きます。
人数が不確定な場合は確実に参加出来る人数にて契約をして下さい。増員分は散骨当日に現金にてお支払い下さい。増員人数は散骨実施7日前までに確定し、最終参加人数をお知らせ下さい。また、人数により船が変わる場合がございます。
契約時に現金で支払う
契約後に振込で支払う
当日の精算
契約時に現金で支払う
契約後に振込で支払う
当日の精算
5.前日のご連絡
5.前日のご連絡
実施可否のご連絡
海洋散骨を予定通りに実施出来るか否かについては前日に船会社・船長が判断し、決定します。実施可否は様々な海況情報から「風の強さ」「波の高さ」「うねりの強さ」などを鑑みて判断しています。その結果を基に当社よりお客様に電話にて連絡いたします。
乗船人数の確認
乗船される人数に変更がないかを確認させていただきます。船の装備(ライフジャケット)やサポート体制などに必ず必要な情報になりますので、実施2日前までに確定し、当社からの連絡の際にお知らせ下さい。
実施可否のご連絡
海洋散骨を予定通りに実施出来るか否かについては前日に船会社・船長が判断し、決定します。実施可否は様々な海況情報から「風の強さ」「波の高さ」「うねりの強さ」などを鑑みて判断しています。その結果を基に当社よりお客様に電話にて連絡いたします。
乗船人数の確認
乗船される人数に変更がないかを確認させていただきます。船の装備(ライフジャケット)やサポート体制などに必ず必要な情報になりますので、実施2日前までに確定し、当社からの連絡の際にお知らせ下さい。
変更とキャンセル
変更とキャンセル
人数の変更
散骨クルーズではいつでも乗船人数を変更を承ります。増えた人数分は散骨当日に清算にてお支払い下さい。散骨クルーズでは人数が減った場合の返金をしておりません。確実に参加できる人数もしくは基本料金にて契約をお願いします。尚、エリアによっては人数により利用する船が変わることがございます。予約時に人数の変更がある方はお知らせ下さい。
日程の変更
散骨実施日の変更は何回でも構いません。変更する日程は希望日で承りますが、船や桟橋の空き状況、潮の高低によります。尚、日程変更に伴うキャンセル料は頂きません。基本的には2日前までに連絡頂ければ「無料」にて変更出来ます。日程変更については契約の際に詳しくご案内しております。尚、天候や海上状況により変更になる場合はキャンセル料はかかりません。
プランの変更
船のアップグレード
散骨を延期する場合のキャンセル料
散骨の日程を延期する場合はキャンセル料をご請求することはありません。但し、散骨実施予定日の当日および前日にお客様の都合により日程の変更を希望された場合はキャンセル料を請求させていただきます。
散骨取りやめによるキャンセル料
契約締結後に散骨をすることを完全に取り止めになった場合(延期をしない場合)は請求金額料の50%および出張費、交通費などの経費を加算し、ご請求させていただきます。尚、すでに支払いが完了した後に取り止めになった場合は、上記の金額を差し引いた金額を指定口座に振り込みにて返金いたします。
人数の変更
散骨クルーズではいつでも乗船人数を変更を承ります。増えた人数分は散骨当日に清算にてお支払い下さい。散骨クルーズでは人数が減った場合の返金をしておりません。確実に参加できる人数もしくは基本料金にて契約をお願いします。尚、エリアによっては人数により利用する船が変わることがございます。予約時に人数の変更がある方はお知らせ下さい。
日程の変更
散骨実施日の変更は何回でも構いません。変更する日程は希望日で承りますが、船や桟橋の空き状況、潮の高低によります。尚、日程変更に伴うキャンセル料は頂きません。基本的には2日前までに連絡頂ければ「無料」にて変更出来ます。日程変更については契約の際に詳しくご案内しております。尚、天候や海上状況により変更になる場合はキャンセル料はかかりません。
プランの変更
「予約申込み」および「契約後」でもプランの変更が可能です。プランが変更になった場合は差額を散骨当日に精算いただきます。また、オプションサービスの追加はいつでも承っております。
船のアップグレード
散骨クルーズで利用している一部の船にはデッキスペースに屋根がついていません。そのため、雨天の際には延期をお勧めしております。雨天でも延期が出来ない方は屋根のある大型船にアップグレードが出来ます。また、大型船でゆったりと散骨をしたい方も追加料金にてアップグレードが可能です。
散骨を延期に関するキャンセル料
散骨の日程を延期する場合はキャンセル料をご請求することはありません。但し、散骨実施予定日の当日および前日にお客様の都合により日程の変更を希望された場合はキャンセル料を請求させていただきます。
散骨の前日:80%
散骨の当日:100%
散骨取りやめに関するキャンセル料
契約締結後に散骨をすることを完全に取り止めになった場合(延期もしない場合)は請求金額料の50%および出張費、交通費などの経費を加算し、ご請求させていただきます。尚、すでに支払いが完了した後に取り止めになった場合は、上記の金額を差し引いた金額を指定口座に振り込みにて返金いたします。