散骨クルーズ・横須賀
海洋散骨・横須賀
HOME | 横須賀

横須賀の海に眠る海洋散骨

横須賀の海に散骨するプランです。
横須賀は東京湾の入口に位置し、猿島や観音崎灯台などのシンボリックな場所と
横須賀基地がある特別なエリアです。
船は横須賀では馴染みの遊覧船をチャーターで利用します。
希望の場所で散骨が出来ます。
 
散骨したご遺骨は海面にフワッと広がり、横須賀の海に含まれ静かに沈み行きます。
横須賀の海に散骨するプランです。
横須賀は東京湾の入口に位置し、猿島や観音崎灯台などのシンボリックな場所と横須賀基地がある特別なエリアです。船は横須賀では馴染みの遊覧船をチャーターで利用します。希望の場所で散骨が出来ます。
 
散骨したご遺骨は海面にフワッと広がり、横須賀の海に含まれ静かに沈み行きます。

横須賀の散骨プラン

船を貸切り、希望の日、場所で散骨する

プライベートプラン

数組の家族が一緒に乗船して散骨する

合同プラン

船に乗ることなく、スタッフが散骨する

代理プラン

ペットのための海洋散骨

ペットプラン

散骨した場所に献花する

メモリアルクルーズ

電話にて問合せ下さい

横須賀の散骨ポイント

プライベートプランは、横須賀のシンボル的な場所となる
「猿島沖」「観音崎沖」「横須賀基地沖」「浦賀沖」4つのポイント(場所)で海洋散骨が出来ます。
どのポイントも横須賀港周辺の分かりやすいく、散骨後も忘れない場所です。
また、「走水沖」や「馬堀海岸沖」など、ご指定いただくことも可能です。
 
合同プランおよび代理プランの散骨ポイントは「横須賀・猿島沖」です。
プライベートプランは、横須賀のシンボル的な場所となる「猿島沖」「観音崎沖」「横須賀基地沖」「浦賀沖」4つのポイント(場所)で海洋散骨が出来ます。どのポイントも横須賀港周辺の分かりやすいく、散骨後も忘れない場所です。また、「走水沖」や「馬堀海岸沖」など、ご指定いただくことも可能です。
 
合同プランおよび代理プランの散骨ポイントは「横須賀・猿島沖」です。
 
横須賀は遊覧船をチャーターして散骨していただきます。150名以上乗船できる大きな船です。広々としていて、着席できる場所も多く、船が苦手な方でも安心して乗船いただけます。また、車椅子にのったまま乗船し、一緒に散骨することが出来ます。
 
散骨は船を止め、静かに流れる時間の中でそれぞれお別れをしながら粉骨を撒いていただきます。汽笛と共に冥福を祈り、最後のお別れをしていただきます。
観音崎沖

観音崎沖

猿島橋

猿島沖

横須賀基地沖

横須賀沖

横須賀の出航場所

横須賀新港

三笠公園

出航は三笠公園です。最寄り駅は京急・横須賀中央駅。マリーナまでは横浜中央駅から徒歩で15分です。車の場合は横浜横須賀道路「横須賀インター」から本町中山道路を通り、約10分で到着します。駐車は三笠公園周辺にいくつかタイムパーキングがあります。


乗り場前にはビジターセンター(猿島行き遊覧船チケット売り場)があり、フリースペースをご利用いただけます。桟橋から船まではフラットですので、車いすやベビーカーのまま、安全に乗船いただけます。

横須賀の海・散骨に適した季節

横須賀の海
散骨に適した季節

横須賀エリアは1年を通して、いつでも散骨をすることが出来ます。季節による大きな変化はありませんが、春や気温の高い日の午後は風が強くなりやすくなります。船は朝9時00分から午後16時出航まで利用出来ます。猿島航路の遊覧船をチャーターで利用するため、春や秋の行楽シーズン、連休などは船の予約が取れにくくなります。


横須賀の船は後方デッキの半分に屋根があります。風が弱く、小雨の場合は散骨を実施します。雨天、強風、高波など、散骨に適さない天気や海況の時は船会社の判断で延期となります。尚、天候、海況で延期になった場合キャンセル料金はかかりません。

 
横須賀散骨イメージ
晴天で風が穏やかな日に行った横須賀の海洋散骨の様子です。

横須賀エリアは1年を通して、いつでも散骨をすることが出来ます。季節による大きな変化はありませんが、春風の時期や気温の高い日の午後は風が強くなりやすくなります。船は朝9時00分から午後16時出航まで利用出来ます。猿島航路の遊覧船をチャーターで利用するため、春や秋の行楽シーズン、連休などは船の予約が取れにくくなります。


横須賀の船は後方デッキの半分に屋根があります。風が弱く、小雨の場合は散骨を実施します。雨天、強風、高波など、散骨に適さない天気や海況の時は船会社の判断で延期となります。尚、天候、海況で延期になった場合キャンセル料金はかかりません。

横須賀散骨イメージ